・JavaScript中心
・JavaScriptは普段使わないブラウザ(別セーブデータ)で実行を推奨
※このサイトのメインのページは以下の4つです。(このページがけっこうクリックされるので宣伝)
1以上にすると、通常時よりも稼げるようになるが、
ゲームが崩壊する可能性あり
また、Automatiomが機能しなくなる場合もある
var dilation_power = 0.75; //ペナルティーの強さを入力(小さいほどきつくなる)
//Dilationを書き換え
function dilatedValueOf(value) {
const log10 = value.log10();
const dilationPenalty = dilation_power * Effects.product(DilationUpgrade.dilationPenalty);
return Decimal.pow10(Math.sign(log10) * Math.pow(Math.abs(log10), dilationPenalty));
}
//常にDilation有効
setInterval(function(){
player.dilation.active = true;
}, 50);
5つ装備した後に実行
for(var i = 0;i < 5;i++){
player.reality.glyphs.active[i].effects = 1048575; //= 0b1111 1111 1111 1111 1111でPowerからDilationまでの20エフェクト付与
player.reality.glyphs.active[i].rawLevel = 60000; //任意のLevel
player.reality.glyphs.active[i].level = 60000; //上と同じ
player.reality.glyphs.active[i].strength = 3.5; //レアリティ100%以上のglyphも作れる。
}
AAUと表記されているModと同じ
AntimatterDimensions-Unoriginal(Mod)の場合は511にする
Pelle以降のAchivementを除く場合は i < 17にする
for(var i = 0;i < 18;i++){
player.achievementBits[i] = 255;
}
player.eternityChalls.eterc1 = 5;
player.eternityChalls.eterc2 = 5;
player.eternityChalls.eterc3 = 5;
player.eternityChalls.eterc4 = 5;
player.eternityChalls.eterc5 = 5;
player.eternityChalls.eterc6 = 5;
player.eternityChalls.eterc7 = 5;
player.eternityChalls.eterc8 = 5;
player.eternityChalls.eterc9 = 5;
player.eternityChalls.eterc10 = 5;
player.eternityChalls.eterc11 = 5;
player.eternityChalls.eterc12 = 5;
Modによっては変数が違うので注意
player.celestials.effarig.relicShards = 1e+100;
//以下一部mod用
player.celestials.effarig.relicShards.mantissa = 1;
player.celestials.effarig.relicShards.exponent = 100;
for(var i = 0;i < 25;i++){
player.celestials.ra.alchemy[i].amount = 25000;
}
リロード必須
for(var i = 0;i < 6;i++){
player.celestials.v.runUnlocks[i] = 6;
}
//以下Hard V用
for(var i = 6;i < 9;i++){
player.celestials.v.runUnlocks[i] = 5;
}
for(var i = 0;i < 25;i++){
player.celestials.ra.alchemy[i].amount = 25000;
}
levelではなくmemoriesで指定しないとアップグレードが解除不可能になる気がする
player.celestials.ra.pets.teresa.memories = 1e+100; //適当な数
player.celestials.ra.pets.effarig.memories = 1e+100; //適当な数
player.celestials.ra.pets.enslaved.memories = 1e+100; //適当な数 The Nameless Onesという名前ではないので注意
player.celestials.ra.pets.v.memories = 1e+100; //適当な数
例として全て1e+100にする
player.reality.glyphs.sac.power = 1e+100;
player.reality.glyphs.sac.infinity = 1e+100;
player.reality.glyphs.sac.replication = 1e+100;
player.reality.glyphs.sac.time = 1e+100;
player.reality.glyphs.sac.dilation = 1e+100;
player.reality.glyphs.sac.effarig = 1e+100;
player.reality.glyphs.sac.reality = 1e+100;
必要に応じて5種類用意
player.reality.upgReqs = 67108800; //Reality Upgradesの条件削除
player.reality.upgradeBits = 67108800 //Reality Upgradesの購入 (Teresa開放しないver)
player.reality.upgradeBits = 67108736 //Reality Upgradesの購入 (1つ目手動購入でTeresaを開放)
player.reality.imaginaryUpgReqs = 67108800; //Imaginary Upgradesの条件削除
player.reality.imaginaryUpgradeBits = 67108800; //Imaginary Upgradesの購入
※チャレンジのゴールなどの調査に使ってください
IMRでは、sign,mag,layerの3つの変数で巨大数を表している
sign...符号(0なら0,1以上なら1)
mag...真数(巨大数の指数の一番右上の値 10^xにおけるxのこと)
layer...指数に10がいくつ並んでいるか(例えば10^10^magの形で表すならlayer=2になる)
例:
10^8...{sign: 1,mag: 8,layer: 1}
15...{sign: 1,mag: 15,layer: 0}
1e1.6e10...{sign: 1,mag: 10log10(1.6),layer: 2}
eee130...{sign: 1,mag: 130,layer: 3}
1↑↑10...{sign: 1,mag: 10,layer: 9}
0...{sign: 0,mag: 0,layer: 0}
コード例1(massをee16(10^10^16)にする)
player.mass.sign = 1; //正の数
player.mass.mag = 16; //x = 8
player.mass.layer = 2; //10^10^x
E(通常の数値)またはE('巨大数')を使って設定もできる。(クオーテーションありなしに注意)
コード例2(massをee16(10^10^16)にする)
player.mass = E('ee16');
player.mass ...massの量(Decimal)
player.bh.mass ...BH massの量(Decimal)
player.inf.points ...IPの量(Decimal)
player.chal.comps.10 ...C10のクリア回数 (Decimal)(数字のところがチャレンジ番号と対応)
player.dark.c16.bestBH ...C16内での最高BH mass量(Decimal)
player.inf.core[0].type ...1番左の装備しているtheoremの名前(String)(配列は0~4)
player.inf.core[0].star[6] ...1番左の装備しているtheoremが7番目の効果を持っているか
(Boolean)(2つ目の配列は0~7だが、6,7は基本false)
セーブデータは、他の放置ゲームと同様にbase64で書かれているので、デコードしてあげると読める
文字列の数値は、1e100やee20などのeを用いた指数表記
例 (各rankの数値):
{"rank":"4.7081067628641495e1492","tier":"5.690041635705477e1631","tetr":"2.616052220200814e971",
"pent":"9.86413585488763e654","hex":"1.843073719468301e106","beyond":"1.2287524604258944e45"}
文字列でない数値は基本通常表記
例(big ripのmain upgradeの取得状況):
"br":[8,9,11,1,2,3,4,5,6,7,10,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25]
・大クッキーを2点で掴むようにタップすると、持ち運べる
これを利用すると、実績Cookie-dunkerを解除+つかめないようにできる設定が追加
・SPECIAL/STATS/MISICが書かれているめん棒を回すと、確率?で一部のアップグレードを開放できる
季節限定のアップグレードやフォーチュンクッキーが4つくらい開放できる
以下のアップグレードを開放すると、大クッキーの右下にpower clicksと書かれたボタンが現れる
一定時間放置すると数字が増え、ONにした状態で大クッキーをタップすると1つ使用できる
使った回数×決まった時間の間生産量が増加
名前 | 効果 | 価格 | Twin Gates of Transcendence | power clicks開放 1回分溜まるのにかかる時間: 30分 貯められる回数:5回 効果1:タップ2回分のクッキー獲得 効果2:10秒間クッキーの生産量+5% |
1 |
名前 | 効果 | 価格 |
Angels | 1回分溜まるのにかかる時間: 28分 貯められる回数:10回 |
7 |
Archangels | 1回分溜まるのにかかる時間: 26分 貯められる回数:15回 |
49 |
Virtues | 1回分溜まるのにかかる時間: 24分 貯められる回数:20回 |
343 |
Dominions | 1回分溜まるのにかかる時間: 22分 貯められる回数:25回 |
2401 |
Cherubim | 1回分溜まるのにかかる時間: 20分 貯められる回数:30回 |
16807 |
Seraphim | 1回分溜まるのにかかる時間: 18分 貯められる回数:35回 |
117649 |
God | 1回分溜まるのにかかる時間: 16分 貯められる回数:40回 |
823543 |
名前 | 効果 | 価格 |
Belphegor | 効果1:タップ3回分のクッキー獲得 効果2:15秒間クッキーの生産量+6% |
7 |
Mammon | 効果1:タップ4回分のクッキー獲得 効果2:20秒間クッキーの生産量+7% |
49 |
Abaddon | 効果1:タップ5回分のクッキー獲得 効果2:25秒間クッキーの生産量+8% |
343 |
Satan | 効果1:タップ6回分のクッキー獲得 効果2:30秒間クッキーの生産量+9% |
2401 |
Asmodeus | 効果1:タップ7回分のクッキー獲得 効果2:35秒間クッキーの生産量+10% |
16807 |
Beelzebub | 効果1:タップ8回分のクッキー獲得 効果2:40秒間クッキーの生産量+11% |
117649 |
Lucifer | 効果1:タップ9回分のクッキー獲得 効果2:45秒間クッキーの生産量+12% |
823543 |
以下Antimatter DimensionsのMOD(Wikiに情報がない部分かつ変更点中心 一部チートを使用して確認)
追加要素が多い、攻略できる、ある程度遊べるもの中心
挫折しなければ書き続ける(気分次第)
※作成途中...(2024/7/19)
g[xy]はGalaxy Upgradeの行と列を表したもの 例)4行3列目はg43
2行目以降の文字列が崩れて読めないので、一旦放置
崩れていない部分だけ記入
ADとTDの反物質での価格が99%減少 価格:1GP |
ADとTDの倍率がGalactic Sacrificeからの時間経過 に応じて増加 価格:3GP |
TDの倍率がGalaxyポイントに応じて増加 価格:20GP |
TDの倍率がtickspeedに応じて増加 価格:1e3GP |
ADとTDの倍率が現在のEterinity周回内のInfinity回数に応じて増加 価格:1GP |
Time Dimension Boostの価格-10 価格:1GP |
Galaxyの強さ2倍,2つ目以降のGalaxyの価格-30,Galaxyの価格のスケーリング-50 価格:5GP |
ADがGalaxyに応じて強化 価格:100GP |
--- 価格:1e3GP |
--- 価格:1e3GP |
--- 価格:2GP |
--- 価格:8GP |
--- 価格:5e3GP |
--- 価格:1e4GP |
--- 価格:2e3GP |
--- 価格:1e12GP |
--- 価格:1e15GP |
--- 価格:1e16GP |
--- 価格:1e18GP |
--- 価格:1e25GP |
GPがReplicantiの間隔を減少 価格:1e70GP |
Replicantiが3番目のdilationの閾値増加 価格:1e80GP |
--- 価格:1e90GP |
--- 価格:1e100GP |
--- 価格:1e110GP |
GPに応じてEP獲得量が増加 価格:2e308GP |
--- 価格:1e180GP |
--- 価格:1e400GP |
--- 価格:1e500GP |
--- 価格:1e550GP |
--- 価格:1e4500GP |
--- 価格:1e5200GP |
上のアップグレードを強化価格:1e6400GP | 上のアップグレードの効果が10乗IP獲得量も強化するようになる 価格:1e7200GP |
GPがTimeless Shardsの獲得量を増加価格:1e12000GP |
左上のアップグレードの効果を「dilation後のADの倍率がInfinity周回数に応じて増加」に変化し、ハードキャップ削除し、Dimension Boostの価格の増加が平方根をとるようになり、Galactic Sacrificeも強化する。 価格:1e15000GP |
--- 価格:1e25000GP |
--- 価格:1e170000GP |
上のアップグレードを強化 価格:1e90000GP |
No. | 内容 | 報酬 |
C13 | 10個購入時の強化倍率が1倍になる代わりに、購入時にすべての次元を強化する | Dimensional Sacrifice自動化 |
C14 | tickspeedを308回しか購入できない。リセット(Dimension Boostなど)をしても、カウントは戻らない | Galactic Sacrifice自動化 |
No. | 内容 | ゴール(Antimatter) | 報酬 |
IC1(NG-3-1) | 10個購入時の強化倍率が1倍になる代わりに、Dimension Boostの効果がなくなり、TDの反物質での価格が増加、スケーリング増加のDistance tickspeedが最初から有効 | 1e590 | Distant tickspeedがtickspeed10個分遅れる |
IC2(NG-3-2) | ADの倍率がInfinity Powerを除き無効。Galaxyとtickspeed boostがInfinity Powerを強化 | 1e500 | Galaxyとtickspeed boostがInfinity Powerを強化 |
IC3(NG-3-3) | C12とC13が有効化、tickspeed upgredeが購入不可、Time Dimensions Boostが無効化 | 1e1500 | 購入回数によるADの強化がすべての次元に適応,GPがTickspeedとTDを強化 |
IC4(NG-3-4) | GP基準で強化されるGalaxy Upgradeが無効 | 1e7500 | GalaxyがGPの獲得量を増加 |
IC5(NG-4R-1) | C12とC13が有効化、偶数次元のAD,TDが無効 | 1e1200 | 奇数次元のAD,TDが(GP+1)^10に応じて強化 |
IC6(NG-4R-2) | 購入回数によるADの強化が15乗になる代わり、それ以外の倍率増加無効 | 1e7500 | 購入回数によるADの強化が15乗,35番目のGalaxy Upgradeの効果が100乗 |
IC7(NG-4R-3) | Replicantiが増加しない(1のまま)。RGもなし | 1e19500 | {log10(replicanti+1)}^5だけIPの獲得量増加 |
IC8(NG-4R-4) | スケーリング増加に関わるDistant, Further, Remote, Dark Matter Galaxyが最初から有効 | 1e30000 | Remote Galaxyが10%弱体化 |
IC9 | GalaxyとDimboostの価格減少がなくなる代わりに、Infinityからの時間で強化されるInfinity upgradeがDilation計算後に適応 | 1e650 | Infinityからの時間で強化されるInfinity upgradeがDilation計算後に適応,GPの計算式が強化,新しいGalaxy upgradeの列が追加 |
IC10 | DimensionとTickspeedの価格増加が最初から適応されるが、増加量は平方根をとる | 1e650 | 価格増加量が0.9乗,Galaxy数に応じてtickspeedの価格増加が弱くなる |
IC11 | Tickspeedの倍率が常に1倍になる代わりに、Galaxy数に応じて、Tickspeedの購入時にTickspeedを早める | 1e610 | Galaxy数に応じて、Tickspeedの購入時にTickspeedを早める |
IC12 | C9,C12,C14以外のすべてのチャレンジが有効化,C2が最初のDilationの閾値に強化された状態で適応 | 2e308 | 全ID,最初のDilationの閾値が2^(ICクリア数)倍 |
IC13 | 8tickごとにSacrifice実行 ヒント:通常状態で1e3000AMいかない場合は、このチャレンジを実行しないこと | 1e3000 | Sacrificeがもっと強化 |
IC14 | 全ADの倍率が平方根をとる(Dilation後の倍率に適応) | 1e2300 | 全ADの倍率が1.05乗(Dilation前の倍率に適応) |
IC15 | Tickspeed,Galaxyが購入不可 | 1e2200 | Galaxyが15%強化,Dimansional Boostの価格が-11,Tickspeedの強さが2乗,Further Tickspeedのスケーリングの開始が10個遅れる,Distant Antimatter Galaxyの開始が5個遅れる |
IC16 | matterが指数関数的に増加し、AMの生産量を除算する。2番目のDilationの閾値にも影響 | 1e5000 | TickspeedがIDにも効果を与える。2番目のDilationの閾値にも少し効果を与える |
IC17 | Antimatter Galaxyを購入不可になる代わり、Dimansional Boostの効果が3乗 | 1e3200 | Dimansional Boostの効果が3乗,Dimansional Boostの価格が-1 |
IC18 | 生産量が時間経過で激減する 何か購入すると生産量が復活 | 1e7500 | 1stADと8thADの倍率が2~7thADの倍率を強化。2番目のDilationの閾値が1e10倍 |
4行目から
g31によるADの倍率が増加(複数回購入可) 価格:1e13×10^nIP |
Tickspeedの価格増加量減少(複数回購入可) 価格:3e6×5^nIP |
次元の価格増加量減少(複数回購入可) 価格:1e8×5000^nIP |
オフライン時にInfinity回数を自動で稼ぐ 価格:1e7×10^nIP |
Dimension boostの価格-1 価格:1e22IP |
Galaxyが40%強化 価格:1e26IP |
Galaxyの価格増加量-3 価格:1e22IP |
IDの価格増加量1/50倍 価格:1e32IP |
GalaxyがIP獲得量を増加(2^galaxy倍) 価格:1e50IP |
最初のGalaxy upgradeを強化 価格:1e69IP |
Dimension boostが3番目のGalaxy upgradeを強化 価格:1e170IP |
新しいGalaxy upgradeの行を開放 価格:1e80IP |
上のアップグレードを強化(2.8^galaxy倍) 価格:1e160IP |
GPが自身の獲得量を増加 価格:1e180IP |
ID購入時に増加する倍率が1.8e308倍になる 価格:1e200IP |
Dimensional Sacrificeが強化、膨張後の倍率に乗算されるようになる、倍率の一部が2番目のDilationの閾値に影響を与える 価格:1e215IP |
Eternityが実行され
GPがリセット
TDとtickspeedを反物質で購入不可、
IC3(tickspeedが1倍)が有効
Galaxyが90%弱体化
一部Galaxyアップグレードが弱体化
Dilationと同じように、解除した時にTimeless Shardsを獲得し、Timeless ShardsはTime Pointsを生成する。
以下、Timeless Points=TLP Timeless Shards=TLSと略す
Time Points獲得量2倍(複数回購入可) 価格:10^n TLP |
TLS獲得量2倍(複数回購入可) 価格:100^nTLP |
Time Theoremを1つ獲得(複数回購入可) 価格:4^nTLP |
EPがTLPの獲得量増加 価格:20TLP |
2^(TDの購入回数)倍だけ、TD全体を強化 価格:1e26TLP |
TLPがTS151を強化(Timeless内だと弱い) 価格:100TLP |
GPをTimeless内でも引き継ぐ 価格:1e3TLP |
TSの最初の分岐の左側(AD)のアップグレード強化(TS71,91,101...^1000 TS81...×1.5) 価格:1e4TLP |
TSの最初の分岐をすべて購入可 価格:5e4TLP |
TLPがTS162を強化 価格:1e27TLP |
TLSがDilationの指数減少を弱体化 価格:1e8TLP |
TLPとGPの獲得量を互いに強化 価格:1e5TLP |
TSの最初の分岐の中央(ID)のアップグレード強化(TS72,82...^1000 TS102...^2) 価格:1e10TLP |
g11の計算に1e8回分のinfinity回数を追加 価格:1e9TLP |
Banked infinityがg11に与える影響が10倍 価格:1e29TLP |
2番目のDilationの閾値が(TLP+1)^5倍 価格:1e13TLP |
IP獲得量増加のアップグレードがGP獲得量も増加 価格:1e11TLP |
TSの最初の分岐の右側(TD)のアップグレード強化(TS73,93,103...^1000 TS83...上限なし+強化) 価格:1e12TLP |
Remote Galaxyのスケーリングが20%減少 価格:1e14TLP |
TLSをTimeless内で自動で獲得 価格:1e31TLP |
Galaxyが10%強化,tickspeedに対する効果のソフトキャップが減少 価格:3e14TLP |
Eternity回数がTLP獲得量増加 価格:5e14TLP |
TS171を購入できるようになる 価格:1e15TLP |
Timeless内では、Galaxyの効果が2倍になる 価格:3e15TLP |
「Gain a Time Theorem」の価格増加率が平方根をとる 価格:4e34TLP |
TLPがTS161を強化 価格:1e19TLP |
Dark Matter Galaxyのスケーリングが20%弱体化 価格:1e20TLP |
ADが√(Timeshard+1)倍だけ強化する 価格:3e20TLP |
Sacrificeが1~7次元に^(次元番号/10)だけ強化 価格:1e21TLP |
Galaxyのtickspeedに対する効果のソフトキャップが減少 価格:1e36TLP |
Tickspeedが4番目のdilationの効果を強化しないようになる 価格:2e22TLP |
TLSがreplicantiの上限と確率を強化 価格:5e22TLP |
ECに入った時にGPとgalaxy upgradeを保持する 価格:1e23TLP |
Timeless内のg14,g24,g35,g43の効果の制限を削除,さらにgalaxy upgradeを追加 価格:5e23TLP |
「Gain a Time Theorem」の価格増加率がさらに平方根をとる 価格:1e55TLP |
まだ未実装みたいです (NG-2に実装されるまで)
代わりに、1e520EP獲得という目標が用意されている
このMODの更新が進んだら記入
弱体化の情報
Condenserを購入して軽減する(各アップデートの横にある)
OSと略される
一部Buy allで買えないものがあるので注意(手動で購入)
No | 前提No | 効果 | 価格 |
12 | 11 | Dimension BoostがTickspeedに効果を与える | 6TT |
13 | 12 | Normal GalaxyがInfinity Condenserを強化 | 5TT |
23 | 21 | Replicanti Condenserの最初の効果が強化 | 6TT |
24 | 22 | Replicanti Condenserの2番目の効果が強化 | 7TT |
25 | 13 | Infinity Powerが購入数によるTick intervalの減少を強化 | 20TT |
33 | 21 | Replicanti Condenserが10%強化 | 2TT |
34 | 22 | Eternity回数10倍 | 5TT |
35 | 34 | IPがInfinity,Eternity回数増加,Infinity回数の倍率が7番目のInfinity upgradeを強化 | 10TT |
43 | 33 | Replicanti Condenserが2×RG%強化 | 4TT |
44 | 34 | 各Infinity Condenderが3回分無料で購入 | 2TT |
52 | 41 | RGがReplicantiの上限を増加 | 9TT |
63 | 52 | 未使用EPがOS_ND_1,2の開始を遅らせ、さらに50%弱くする | 7TT |
112 | 111 | EP獲得量増加 | 12TT+合計TTが250以上 |
113 | 112 | EP獲得量がさらに増加 | 24TT+合計TTが1800以上 |
152 | 141 | Normal GalaxyがTD Boost baseを強化 | 25TT+ECクリア数20以上 |
172 | 161 | ReplicantiがEP獲得量増加,TS52が50%強化 | 10TT+ECクリア数10以上 |
173 | 162 | 全Galaxyが200%強化 | 25TT+ECクリア数20以上 |
181 | 171(+EC1~3) | (追加効果)OS_IP_1~3が90%弱体化 | 200TT |
194 | 191 | Dimansion SupersonicとDistant Galaxyのスケーリングが50%弱体弱 | 375TT |
195 | 193 | Condenserが4900%強化 | 375TT |
196 | 194 | OS_SAC_1,2が80%弱体化,Sacrificeが1900%強化 | 450TT |
197 | 195 | TS24,25,32,43,111が3倍強化,TS172が強化 | 500TT |
202 | 194 | Normal Condenserの価格減少 | 200TT |
203 | 195 | Time Condenserの価格減少 | 200TT |
名称 | 効果 |
Bosonic Watts | Bosonic Wattの変換効率増加 |
W Bosons | W Bosonによる抽出速度増加が強化 |
Dark Matter | Ghostly Rayの上限が増加 |
Electrons | Electron Upgradeの効果が強化 |
Z Bosons | Z Bosonsの効果を強化 |
Quarks | 各色のQuark獲得量増加 |
Preons | Preonの効果を強化 |
Tachyon Particles | 複数回購入できるDilation Upgradeを強化 |
Ghostly Photons | Ghostly Rayの獲得量増加 |
未実装(e202.5Qa Antimatterで解放)
tachyon particleにより、Cherenkov Radiation(以下CR)が増加
CRでアップグレードを購入できるが、CRの量に応じてDTの獲得量が減少する
一定量のTachyon Particleと、表示されているアップグレードをすべて購入すると、Cosmic Orbsを獲得できる
Cosmic Orbの個数に応じて、+効果でBreak Dilationのアップグレードを強化、Cherenkovの獲得量を増加(べき乗)、追加のアップグレードを解放するが、
-効果でBreak Dilationのアップグレード価格増加、CRによるDT減少の効果を強化、CRの獲得量減少(除算)が発生する
以下価格は省略
効果 |
CRがTPの獲得量を増加 |
Higgs BosonがCRの獲得量を増加,CRによるTD減少効果を弱体化 |
Bosonic AM,CRが互いに獲得量を増加 |
CRとRadiocative Dacayの悪い効果が互いに弱体化 |
CRがOS_TP_1を弱体化 |
CRがCosmic Orbの-効果を弱体化 |
BigRip外で、Cosmic OrbがDark Matter,Ghostly Galaxyのスケーリングを弱体弱 |
Bosonic TickがCosmic Orbの+効果の最初の2つの効果を強化 |
Cosmic OrbがSupersonicスケーリング適応時のDimension Boostを強化 |
CRがBosonic Wattの獲得量増加,GhPの獲得量増加 |
IDは16回までしか購入できない
このMODでは、Antimatterの量に比例して自身の獲得量が増加しにくくなる代わりに、選んだゲージを貯めることができる
ゲージが100%まで溜まるとレベルアップし、さまざまな効果を得られる
T1以降は、特定のリセットをするまでレベルアップせずにゲージが溜まり続ける。リセットすると、溜まっていた分レベルアップする
T1,T2のゲージのいずれかが溜まった状態で一番下のボタンを押すと、Dimboost,Antimatter Galaxyリセットができ、レベルをあげられる
2つまで選択できる
名前 | 効果 |
Antimatter Research | AMの獲得量2倍 |
Cheaper AD | Antimatter Dimensionの価格1/10倍 |
Time Amplifer | Tickspeedを2個獲得 |
名前 | 効果 |
Dimensional Discovery | 追加のDimension Boost獲得+Research速度増加 |
Space Reduction | spaceが減少(Antimatterの獲得速度低下が緩和) |
名前 | 効果 |
Efficiency Improvement | ADを10個購入時の増加倍率とべき乗が増加 |
名前 | 効果 |
Infinity IP | IPの獲得量2倍 |
Efficiency Research | Researchの計算に使用するSpaceの倍率が増加 |
Infinity Infinities | Infinity回数の倍率増加 |
Continuous Dimensions(Space Challenge1-2クリア) | Continuumの獲得量が1%増加 |
Raised Power(Infinity Dimension購入) | Infinity Powerの変換倍率が7乗から増加 |
名前 | 効果 |
Endless Amplifer | EPの獲得量2倍 |
Replicated Flux | Replicantiの速度増加 |
Endless Intensifier | Eternity回数増加 |
ここの記述は、覚えている部分以外後まわし(クリアすると内容が見えなくなるため)
特定の制約下で、Big Crunchをするとクリア
チャレンジの回数で若干内容が変わる(難しくなる)
No | 内容 | 報酬 |
1-1(Infinity) | T0の増加量がすべて2倍 | |
1-2(Infinity) | T0,1,2のResarchが無効 | Continuumに切りかえらるようになる、T3の種類追加 |
2-1(Infinity) | T1の増加量がすべて2倍 | |
2-2(Infinity) | 4次元までしか購入できない。Galaxy購入不可 | T1のレベルアップにDimension Boostのリセットがいらなくなる |
3-1(Infinity) | T2の増加量がすべて2倍 | |
3-2(Infinity) | Research速度がT0は0.1倍,T1は0.3倍,T2は0.6倍になる。Galaxy購入不可。T4 Researchと最初6つのBreak Infinity Upgradeが無効 | T2のレベルアップにDimension Boostのリセットがいらなくなる |
4-1(Infinity) | AD以外の倍率が無効 | T3自動化 |
4-2(Eternity) | 全てのADに与える倍率以外無効 | T3のレベルアップにInfinityリセットがいらなくなる |
5-1(Eternity) | Break Infinity不可, IP,IS multiplier無効, Normal Challenge,Infinity/Break Infinityアップグレード無効, Research Speed 1/1e6倍になるが、Normal Challengeクリアごとに1.6倍, 最初から2IP所持 Normal Challenge全クリでクリア | T4自動化 |
6-1(Eternity) | Automatorを一時的に解放するが、それ以外の操作がすべて出来なくなる | Automator解放 |
RGB値を増加させることにより、制約を追加し、指定された量のAntimatterを稼ぐと報酬獲得
Mirror実行中以外は、Mirrorクリア時に設定したRGB値の合計を、現在指定しているRGB値の比率に応じて振り分ける
RGB値のシークバーを動かすと強制的にInfinityリセットされる
赤,緑,青以外は、その色を作るための色(加法混色)が必要
Eternity15回で保持されるようになる
色 | 効果(Mirror中は効果が反転する) |
赤 | AMの倍率が増加 |
緑 | Dimension Boostの倍率が増加 |
青 | T2までのResearchの速度が増加 |
黄 | IDの倍率が増加 |
紫 | TickSpeedを獲得 |
シアン | Researchの計算に使用するSpaceの倍率が増加 |
白 | Space増加 |
No | 内容 | 価格 |
34 | Replicantiが1e308を超えるようになる(元TS192と同じ) | 6 |
42 | Infinity Dimensionのコストが1e256倍された後に上限後も購入できるようになる | 4 |
111 | ???(未実装) | 30 |
192 | Cap後のReplicantiの速度減少が緩やかになる | 4 |
このMODがうまく動かない(send~とかのエラーがでる)場合は、何回かリロードすると直る
※情報がないので、JavaScriptのコードから推測
※int...(負でない)整数 double...(負でない)数
Automationで音をならすことができる(たぶんピアノだけ?)
BPM [int]...BPM変更
INS [PIANO/BASS]...楽器をピアノかバスに変更(音の変化はない)
PLAY [音階] [時間]...音階を指定した時間鳴らす
音階例...C4 #F4 bG4 mute(消音)
PLAY [音階1] [音階2] ... [音階n] [時間]で和音をならすことができる
[double]beat...指定した拍だけの時間に変換(4分音符[double]個)
BPM 135
INS PIANO
PLAY #C4 0.5beat
PLAY #D4 0.25beat
PLAY E4 1.25beat
PLAY #C4 0.5beat
PLAY #D4 0.25beat
PLAY E4 1beat
PLAY E4 0.5beat
PLAY #D4 0.75beat
PLAY #C4 0.75beat
PLAY B3 0.66beat
PLAY A4 0.75beat
PLAY #G4 0.33beat
PLAY #G4 1beat
PLAY A4 0.5beat
PLAY #G4 0.5beat
PLAY #G4 0.5beat
PLAY #F4 0.5beat
PLAY #F4 0.5beat
PLAY E4 0.5beat
PLAY #D4 0.5beat
PLAY #F4 0.5beat
PLAY #D4 0.5beat
PLAY E4 0.5beat
PLAY #D4 0.5beat
PLAY E4 0.5beat
PLAY #D4 0.5beat
PLAY E4 0.25beat
PLAY #D4 0.5beat
PLAY E4 0.25beat
PLAY #D4 0.5beat
PLAY E4 0.5beat
PLAY #F4 0.25beat
PLAY G4 0.75beat
PLAY E4 0.5beat
PLAY E4 0.5beat
PLAY #F4 0.25beat
PLAY G4 0.75beat
PLAY G4 0.5beat
PLAY #F4 0.75beat
PLAY E4 0.75beat
PLAY D4 0.66beat
PLAY C5 0.75beat
PLAY B4 0.33beat
PLAY B4 1beat
PLAY C5 0.5beat
PLAY B4 0.25beat
PLAY A4 0.75beat
PLAY A4 0.5beat
PLAY A4 0.5beat
PLAY A4 0.5beat
PLAY G4 0.5beat
PLAY A4 0.5beat
PLAY #F4 1beat
PLAY D4 1beat
PLAY A4 0.75beat
PLAY G4 0.75beat
PLAY #F4 0.5beat
PLAY #F4 1beat
PLAY #F4 1beat
PLAY G4 1beat
PLAY #F4 1beat
PLAY E4 4beat
小学校の歌集にあったやつ 調べるのが面倒なので、記憶と想像で作成 たぶんかなり間違えている(そもそもコードの読み方,規則があまり分からない)
BPM 130
INS PIANO
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY #F3 B3 D4 1beat
PLAY #F3 B3 D4 1beat
PLAY #F3 B3 D4 1beat
PLAY #F3 B3 D4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY B3 E4 #F4 1beat
PLAY B3 E4 #F4 1beat
PLAY B3 E4 #F4 1beat
PLAY B3 E4 #F4 1beat
PLAY B3 #D4 #F4 1beat
PLAY B3 #D4 #F4 1beat
PLAY B3 #D4 #F4 1beat
PLAY B3 #D4 #F4 1beat
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY B3 E4 G4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY A3 D4 #F4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY B3 D4 G4 1beat
PLAY B3 D4 G4 1beat
PLAY B3 D4 G4 1beat
PLAY B3 D4 G4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY E3 A3 C4 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY D3 G3 B3 1beat
PLAY A3 C4 E4 1beat
PLAY A3 C4 E4 1beat
PLAY B3 #D4 #F4 1beat
PLAY B3 #D4 #F4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY G3 C4 E4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY C4 E4 G4 1beat
PLAY #F4 A4 C5 1beat
PLAY #F4 A4 C5 1beat
PLAY E4 G4 B4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY E4 #F4 B4 1beat
PLAY E4 #F4 B4 1beat
PLAY E4 #F4 B4 1beat
PLAY E4 #F4 B4 1beat
PLAY bE4 #F4 B4 1beat
PLAY bE4 #F4 B4 1beat
PLAY bE4 #F4 B4 1beat
PLAY bE4 #F4 B4 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY #F4 A4 D5 1beat
PLAY #F4 A4 D5 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY #D4 #F4 A4 1beat
PLAY #D4 #F4 A4 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY G4 B4 E5 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 G4 B4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY D4 #F4 A4 1beat
PLAY B3 D4 #F4 1beat
PLAY B3 D4 #F4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat
PLAY G3 B3 E4 1beat