Update(2025/2/13):計算処理を修正しました。Twitter(現X)にテスト動画からさらに修正

Twitter(現X)

現在の栗まんじゅうの数: 1 個

栗まんじゅうの総重量: 50グラム
栗まんじゅうの総体積: 50
栗まんじゅうを球にした時の表面積: 50
栗まんじゅうを球にした時の半径: 50m

1 1
  ×2  
 300/300 



倍率強化   +0.0000

合計増加倍率の指数タワー(指数に並ぶ10の個数)を増加させる   例)+1...x→10^x   +2...x→10^10^x

0.0001増やしただけでも栗まんじゅうが爆発的に増えるので注意















指数表記(あまりにも大きい場合は、クヌースの矢印表記を使用)
日本語表記+指数表記 (次の単位までの値が2乗になるため、矜羯羅から先は指数表記を組み合わせる。)
無限(1.8×10^308)のx乗表記

他と表記を合わせる
グラム表記(Incremental Mass Rewrittenに近い形式)

ここで使ったJavaScriptコードはこちら

ドラえもんのひみつ道具「バイバイン」で栗まんじゅうを増やしたときの数を計算するシミュレーター

-1x、+1xボタンで、増殖倍率の変更(初期値:2倍)

-1s、+1sボタンで、増殖までの時間を変更(初期値:300秒=5分)

バイバインにバイバインを塗ることもできる (最大10個)

バイバインの個数だけ増殖を実行する(2倍の効果のバイバインが8個なら2^8=256倍)

一応、ここで使っているJavaScriptは、巨大数であるクヌースの矢印表記(10↑↑n  nはJavaScriptで扱える値)まで表せるようになっている

数が大きくなると、どの単位でも値がほぼほぼ等しくなる。

栗まんじゅうの重さは1個50g、0.06㎥で計算

※栗まんじゅうの個数計算をする際の物理法則は無視(ブラックホールなど)

重さの単位は、放置ゲーム「Incremental Mass Rewritten」を参考にした

こちら

1キログラム=1000グラム
1トン=1000キログラム
1エベレスト=1.61914トン
1地球=36,886,967エベレスト
1太陽=333,054地球
1天の川銀河=1.512太陽
1宇宙=50,276,520,864天の川銀河
1マルチバース=10109宇宙
1ギガバース=10109マルチバース
多次元宇宙^n=10109多次元宇宙^(n-1)
...

このページ内では一部を除き、10Xを1eX、1010Xを1e1eX(eeX)のように表す

オフラインでは進行しません

巨大数用のプログラムはこちら

いろいろな数一覧(引用:Wikipedia 「巨大数」)

こちら

1光年...m
アボガドロ定数 ...mol-1
プランク温度...K
IPv6のIPアドレスの数...通り
エディントン数...
観測可能な宇宙の体積...
全ての物質が鉄56に変換するまでにかかる時間...
インフレーション後の宇宙の大きさとして出された物理学者レオナルド・サスキンドによる解の一つ...
複数の宇宙の全質量を1個のブラックホールに圧縮しそれが蒸発した後に、ポアンカレの回帰定理に従い再びブラックホールができる時間の近似値(宇宙論で使われた最大の数)...


日本語の単位一覧(無量大数まで塵劫記(万進法) それ以降は八十華厳から引用)

こちらもWikipediaから引用

※阿僧祇は、塵劫記と八十華厳で1回ずつ(計2回)出る

※矜羯羅以降は、前の単位の2乗の数になる。(1阿伽羅=10112矜羯羅  1摩婆羅=10224阿伽羅...)

  1. 恒河沙
  2. 阿僧祇
  3. 那由他
  4. 不可思議
  5. 無量大数 (1068)
  6. 矜羯羅 (10112)
  7. 阿伽羅
  8. 摩婆羅
  9. 阿婆羅
  10. 多婆羅
  11. 界分
  12. 普摩
  13. 禰摩
  14. 阿婆鈐
  15. 弥伽婆
  16. 毘攞伽
  17. 毘伽婆
  18. 僧羯邏摩
  19. 毘薩羅
  20. 毘贍婆
  21. 毘盛伽
  22. 毘素陀
  23. 毘婆訶
  24. 毘薄底
  25. 毘佉擔
  26. 称量
  27. 一持
  28. 異路
  29. 顛倒
  30. 三末耶
  31. 毘睹羅
  32. 奚婆羅
  33. 伺察
  34. 周広
  35. 高出
  36. 最妙
  37. 泥羅婆
  38. 訶理婆
  39. 一動
  40. 訶理蒲
  41. 訶理三
  42. 奚魯伽
  43. 達攞歩陀
  44. 訶魯那
  45. 摩魯陀
  46. 懺慕陀
  47. 瑿攞陀
  48. 摩魯摩
  49. 調伏
  50. 離憍慢
  51. 不動
  52. 極量
  53. 阿麼怛羅
  54. 勃麼怛羅
  55. 伽麼怛羅
  56. 那麼怛羅
  57. 奚麼怛羅
  58. 鞞麼怛羅
  59. 鉢羅麼怛羅
  60. 尸婆麼怛羅
  61. 翳羅
  62. 薜羅
  63. 諦羅
  64. 偈羅
  65. 窣歩羅
  66. 泥羅
  67. 計羅
  68. 細羅
  69. 睥羅
  70. 謎羅
  71. 娑攞荼
  72. 謎魯陀
  73. 契魯陀
  74. 摩睹羅
  75. 娑母羅
  76. 阿野娑
  77. 迦麼羅
  78. 摩伽婆
  79. 阿怛羅
  80. 醯魯耶
  81. 薜魯婆
  82. 羯羅波
  83. 訶婆婆
  84. 毘婆羅
  85. 那婆羅
  86. 摩攞羅
  87. 娑婆羅
  88. 迷攞普
  89. 者麼羅
  90. 駄麼羅
  91. 鉢攞麼陀
  92. 毘迦摩
  93. 烏波跋多
  94. 演説
  95. 無尽
  96. 出生
  97. 無我
  98. 阿畔多
  99. 青蓮華
  100. 鉢頭摩
  101. 僧祇
  102. 阿僧祇
  103. 阿僧祇転
  104. 無量
  105. 無量転
  106. 無辺
  107. 無辺転
  108. 無等
  109. 無等転
  110. 不可数
  111. 不可数転
  112. 不可称
  113. 不可称転
  114. 不可思
  115. 不可思転
  116. 不可量
  117. 不可量転
  118. 不可説
  119. 不可説転
  120. 不可説不可説
  121. 不可説不可説転 (1013292279957849158729038070602803445760)